2022.10.03 9月の花言葉 今月の花言葉は「芙蓉」です。 芙蓉は柔らかな花姿と、1日で枯れてしまう儚さから、 昔から美しい女性の例えとして使われてきました。 日本では室町時代から鑑賞されおり、鹿児島では木の繊維を 使って布を織っていたという記録も残っています。 葉が落ち、冬にかけて黄褐色に熟した実だけをつけた姿は、 「枯れ芙蓉(カレフヨウ)」とも呼ばれ、別の味わいがあります。 同じ時期に咲く“むくげ”、 “ハイビスカス”も同じフヨウ属に分類されます。 形も咲く時期も似ていますが、柱頭の先が上を向いているのが芙蓉です。